睡眠と健康の学びを提供する事業「健康の窓ホームページ」はこちらをクリック!!
 睡眠と健康の学びを提供する事業「健康の窓・活動実績」はこちら!!
 睡眠と健康の学びを提供する事業「健康の窓・健康(睡眠)情報」はこちら!!
【パーソナルデータ】
生年月日 
昭和36年9月9日
出身地 
岡山県玉野市・岡山生まれ岡山育ち
血液型 
O型
趣味 
乗り物大好き。車、鉄道、船、レース、キャンプと落ち着きがない。
【勤務歴】
2023 
健康の窓 代表
2023 
3/31 退職
2021 
地方独立行政法人玉野医療センター 玉野三井病院 医療技術部 臨床検査科科長
*玉野市立玉野市民病院と(株)三井E&Sホールディングス玉野三井病院の経営統合
1996 
三井造船(株)玉野事業所(現 (株)三井E&Sホールディングス)玉野三井病院勤務 臨床検査技師長
1984 
川崎医科大学附属 川崎病院(現 川崎医科大学総合医療センター)勤務
1984 
川崎医療短期大学 臨床検査科 卒業
1980 
岡山県立玉野高校 卒業
1977 
玉野市立宇野中学校 卒業
1974 
玉野市立築港小学校 卒業
【公職歴】
2024〜
(一社)岡山県臨床検査技師会 監事
2022〜
(一社)日本睡眠検査学会 理事
2017〜
(一社)日本睡眠学会 評議員
(一社)日本睡眠検査学会 副理事長(日本PSG研究会から法人化)・支部代表
(一社)岡山県臨床検査技師会 理事 常務理事、副会長
【講師歴】
2011〜
玉野総合医療専門学校 保健看護学科 非常勤講師
2011 
川崎医療短期大学 臨床検査 科外部講師
【認定資格】
2023 
健康経営アドバイザー 取得
2021 
(一社)総合ケア推進協議会 健康予防管理専門士 取得
2020 
登録販売者 取得
2017 
(一社)日本能力教育促進協会 睡眠コンサルタント 取得
2017 
 〃 心理カウンセリングスペシャリスト 取得
2017 
 〃 メンタルトレーニングスペシャリスト 取得
2016 
日本睡眠総合検診協会 CPAP療法士取得
2014 
糖尿病サポーター 取得
2013 
日本睡眠教育機構 睡眠健康指導士 上級取得
2010 
日本不整脈心電学会 認定心電検査技師 取得
2004 
日本睡眠学会 認定検査技師 取得
2000 
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡技師 取得
【履修科目】
2022 
国立精神・神経医療研究センター主催 不眠症と概日リズム睡眠・覚醒障害に対する診断横断的認知行動療法研修 終了
2020 
核酸増幅検査(PCR等)基礎研修履修
2020 
日本臨床衛生検査技師会 精度管理責任者 育成講習履修
2014 
日本睡眠学会 不眠症の認知行動療法ワークショップ 終了
2013 
ビジネスメール・コミュニケーション講座 履修
【投稿・発表歴】
2024 
(講演)健康診断の検査値からわかること(年度内2回開催)
2024 
(講演)睡眠の専門家と学ぶ快眠の秘訣(年度内10回開催)
2024 
(講演)親子で考える良い眠り(玉野市立図書館・中央公民館)
2023 
(講演)良い眠りのために〜睡眠について学びましょう〜(玉お元気クラブ・ハッピー健康教室)
2022 
(講演)解析技術論「心電図判定」心電図判定〜標準12誘導心電図から理解する〜(第1回日本睡眠検査学会)
2022 
(講演)良い眠りのために〜睡眠について学びましょう〜(まちづくり出前講座:玉原ユートピア学級)
2022 
(発表)当院におけるSAS診療の推移から今後の展望を考察する(第3回日本睡眠検査学会学術集会 一般演題)
2022 
(講演)いびきがもたらす身体の異常〜睡眠時無呼吸症候群〜(まちづくり出前講座:八浜長寿学級)
2021 
(投稿)臨床PSG 精度管理のシステム構築(第2回)睡眠段階のmajority score(睡眠医療Vol.14 No.4)
2021 
(講演)睡眠の基礎と関連疾患(日本睡眠検査学会第1回中四国支部例会)
2021 
(発表)2020年度院内感染対策活動報告(第38回岡山赤十字病院感染防止対策地域連携カンファレンス)
2021 
(発表)CPAP患者への対応と効果〜長期データからの検証〜(第2回日本睡眠検査学会学術集会 一般演題)
2020 
(発表)新型コロナウイルス対応(第34回岡山赤十字病院感染防止対策地域連携カンファレンス)
2019 
(講演)患者心理を考慮した接遇(第17回日本PSG研究会中四国支部 教育講演)
2019 
(発表)CPAPレポートを活用した治療継続への取り組み(第15回岡山臨床睡眠研究会 一般演題)
2019 
(発表)対応に難渋する糖尿病患者さんへの指導〜多職種での関わり〜(第18回倉敷チーム医療研究会 )
2019 
(講演)活かしてください臨床検査〜検査はあなた健康のバロメーター 特定健診を受けましょう〜(玉野市保険年金課)
2018 
(講演)PSGに必要な知識・技術の習得「役立つPSGレポート」(日本臨床衛生検査技師会研修会)
2018 
(講演)求められる臨床検査技師像〜医療の中での役割と社会人としての心得〜(川崎医療短期大学 就職支援講座)
2018 
(講演)PSGの精度管理/解析上の注意点と課題「睡眠ステージmajority scoreからの考察」(第17回日本PSG研究会中四国支部 教育講演)
2018 
(講演)睡眠ポリグラフ(PSG)解析における睡眠段階の不一致(島根県臨床検査技師会第2回臨床生理部門研修会)


 高津 昌吾のホームページへ    健康の窓のページへ